シーシャを語るうえで外せないのがやはり「フレーバー」です。たばこの種類のように、お好みのフレーバーがある方、色々なフレーバーを味わっている方など、その楽しみ方は様々あるでしょう。

しかし、数多くあるフレーバーの中にも、「日本人に合うフレーバー」というものがあるのもご存じですか?

本記事では、日本人に大人気のフレーバー「DOZAJ」について詳しくお伝えします。

なぜ日本人に人気なのか、他ブランドとの違いやDOZAJの人気フレーバーTOP5を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

シーシャのフレーバーは1,000種類以上!?

シーシャのフレーバ-は非常に種類が多く、今現在正確な数が把握できていないほどです。

原産国も様々で、全世界で作られているシーシャのフレーバーは、一説によると1,000を超えるほどあるとされています。

日本国内で購入できるだけでも数100種類以上あり、まだまだ味わったことがないフレーバーが多くあるという方も少なくありません。

シーシャのフレーバーとして代表的なものを下記にまとめましたので、チェックしてみましょう。

原産国特徴 フレーバー
トルコ・エジプトなどの中東伝統的フレーバーが主流
ミント・フルーツ・ハーブなどの人気が高い
Al FakherDebajDOZAJ
アメリカユニークでケミカルなフレーバー
フルーツやカクテルなどをモチーフにした種類が多い
StarbuzzFumari
インドスパイス系フレーバーの人気が高い
独特な風味と高い再現性が特徴
AfzalPANRASNA
ドイツノンニコチンフレーバーが充実している
高品質な素材と洗練されたデザインが特徴
SHISHA ORIGINALDeCloud

DOZAJの原産国はトルコ

高級フレーバー「DOZAJ」は、現在日本で根強い人気を誇っているフレーバーのひとつです。

原産国はトルコで、昔からシーシャが愛されている地域ならではのフレーバーとして、日本では2020年から販売が開始されています。

【DOZAJとは?】
・「マリ」のラインナップ
・最高品質のたばこ葉
・日本人に合ったフレーバー

DOZAJについて、特に把握しておくべき大切なポイントが上記3つです。

それぞれ下記で詳しくみていきましょう。

「マリ」のラインナップ

DOZAJは、トルコの「MARI TOBACCO社」が提供しているフレーバーです。

シーシャを長く愛用している方はもちろん、初心者の方でも楽しめるブランドで、吸いやすさや再現性・能力の高さが大きな魅力といえます。

中東系フレーバーの独特なドライさやクセはほぼなく、なめらかで吸いやすいのが特徴です。

DOZAJは、伝統的な手法を基盤としながらも、最新技術をうまく取り入れた独自の製造方法を採用しています。

品質の安定や安全性をしっかりと確保するため、温度管理のシステムや湿度調整のための技術も導入しており、徹底した管理下のもと、最高品質なフレーバーを製造しているメーカーといえるでしょう。

最高品質のたばこ葉を使用

DOZAJは、トルコの恵まれた自然環境の中で育った最高品質のたばこ葉を使用しているのが特徴です。

とくに地中海沿岸エリアは、はるか昔からたばこ葉の栽培聖地とされており、独特な甘み・深いコクをもつ上質なたばこ葉に仕上がります。

こうした質の高いたばこ葉を厳選し、熟練の職人が丁寧に手作業で加工することで、吸いやすく味わい深いフレーバーとして様々な世界で愛されるようになりました。

さらに、DOZAJはたばこ葉だけでなく香料についても一切の妥協をしていません。

天然素材から抽出した高品質なエッセンスのみを採用しており、人工的な香料などは極力使用せず、自然の香りを活かす調合をしています。

このように、たばこ葉や香料にこだわりのあるDOZAJだからこそ、その材料だけではなく仕上がりも最高品質のフレーバーといえるでしょう。

日本人に合ったフレーバー

DOZAJの最大の特徴は、「日本人に合ったフレーバー」という点です。

シーシャのフレーバーは世界各国で製造されており、その種類は非常に多くありますが、その中でもDOZAJは日本人向けに味を調整している数少ないフレーバーです。

例えば、本場中国の中華料理やインドの本格的カレーなどは、日本人に合わせて味を調整したものが提供されています。

日本のシーシャ市場は世界的に見ても規模が小さいため、日本人向けの味を調整しているフレーバーは非常に稀です。

日本人の舌に合うよう、基本はそのままに味を調整しているDOZAJだからこそ、日本人からの絶大な人気を獲得することに成功しました。

DOZAJと他ブランドとの違い

シーシャのフレーバーは、DOZAJ以外にも数多くの種類があります。

そこで、DOZAJは他フレーバーとどのように違うのかをみていきましょう。

比較項目DOZAJその他のフレーバー
価格帯中~高価格低~中価格
フレーバーの複雑性多層的変化するため飽きがこないシンプル一定の味を楽しめる
味の持続時間90~120分60~90分
煙の質濃厚で滑らか満足度が高い標準的
初心者の吸いやすさ扱いやすく吸いやすい初心者に難しい種類もある

特にDOZAJの特徴として知っておくべきは、味の変化です。

様々な香料を使い絶妙にブレンドすることで、時間がたつごとに変化が現れ、多層的な味わいが楽しめます。

通常、他ブランドのフレーバーは単一の香りを全面に押し出すため、こうした味の変化を楽しみたい方は特にDOZAJが向いているといえるでしょう。

持続時間も長く、飽きずに最後までしっかりと芳醇な味を楽しめるDOZAJは、味の複雑性や奥深さがあり、他フレーバーにはない特別な癒しを与えてくれます。

DOZAJの人気フレーバーTOP5!

数多くあるDOZAJフレーバーの中で、特に人気の種類を5つピックアップしました。

【DOZAJの人気フレーバーTOP5!】
1.Two Apple(ツーアップル)
2.MANGO(マンゴー)
3.LEMON(レモン)
4.CAPPUCCINO(カプチーノ)
5.CARAMEL(キャラメル)

それぞれの特徴について、下記で詳しくみていきましょう。

1.Two Apple(ツーアップル)

シーシャの王道「Two Apple」は、キングオブシーシャとも呼ばれています。

甘みを感じられるフレーバーで、初心者でもその美味しさを素直に楽しめるでしょう。

Two Appleのフルーティさはどんな人でも親しみやすく、初心者の方ならまず最初に試すべきフレーバーといえます。

甘く濃厚なアニスと、爽やかなリコリスのブレンドされたフレーバーで、名前にある「アップル」とはまた違った味わいが特徴的です。

2.MANGO(マンゴー)

癖が少なくまったりとした味が特徴のMANGOは、シーシャ初心者でも試しやすいのが特徴です。

甘い味が好きなかったには特におすすめのフレーバーといえます。

ジューシーでとろみがあり、MANGO単体はもちろん他のフルーツやミントとミックスしても美味しく楽しめるのがポイントです。

青臭さは少なく、マンゴー本来の濃厚な味わいをぜひ楽しんでください。

3.LEMON(レモン)

DOZAJの「LEMON」は、圧倒的な再現度の高さが魅力です。

酸味と甘みが絶妙にブレンドされており、初めて味わう人は「本物のレモン!?」と驚いてしまうことも少なくありません。

柑橘系の王道として多くの人に愛されているLEMONは、甘みが強めというよりレモンの皮のような爽やかさが特徴です。

初心者の方が吸いやすいのはもちろん、シーシャを長く愛用している方も、ミックスベースとして重宝できる万能フレーバーといえるでしょう。

4.CAPPUCCINO(カプチーノ)

香ばしいコーヒーの大人な香りと、クリーミーな優しさが特徴のCAPPUCCINOは、苦みと甘みの絶妙なバランスが特徴的です。

単品で楽しむのはもちろん、ヘーゼルナッツやキャラメルなどとミックスし、ラテ風味のフレーバーを楽しめます。

吸い始めは、まろやかで優しい甘さのミルク感を舌で感じられ、煙の吐き始めから鼻抜けに、コーヒーの香ばしい風味が味わえるでしょう。

「苦みはちょっと…。」という方でも、このCAPPUCCINOは苦みが後味をすっきりとさせてくれるので、初心者の方にもおすすめです。

5.CARAMEL(キャラメル)

味の再現度がかなり高く、お菓子系フレーバーが好みの方に特におすすめです。

キャラメルを焦がしたような少しの苦みも完璧に再現されており、本物を食べているかのように感じる方も少なくありません。

甘さが控えめなので、甘味が強いフレーバーが苦手な方でも楽しめます。

カプチーノやチョコなど、苦みを感じるフレーバーとの相性が抜群なCARAMELは、ミックスすることでさらに奥深い味わいを体験できるでしょう。

さらに、味の持続性も長いので、長く楽しめるのも大きなポイントのひとつです。

DOZAJの偽物が流通している!?

人気が高い高級フレーバーのDOZAJは、模造品や偽物が少なくありません。

自宅でシーシャを楽しむ方の中には、粗悪なコピー品を購入してしまった経験があるという方もいるのではないでしょうか。

DOZAJの正規品と偽物を見分けるためには、下記の項目をしっかりと確認するようにしましょう。

チェックポイント詳細
ホログラムシールパッケージには必ずホログラムシールがある。角度を変えると色が変化するのが特徴
パッケージの印刷品質色彩が鮮やかで鮮明。コピー品は色が薄く印刷が荒い。
フォント・ロゴ正規品の場合は全て統一されている。フォントが異なる場合は偽物の可能性が高い。
製造情報の記載正規品には必ず聖女像情報が記載されている。製造年月日・賞味期限・バッチ番号を確認する。
たばこ葉の品質正規品は均一な色合いで適度な湿度がキープされている。乾燥している・色むらがある場合は偽物の可能性が大きい。
燃焼特性正規品は燃焼むらがなく、白い煙が安定して出ている。煙の安定性が低い場合は偽物の可能性がある。
味の持続性雑味がなく最後まで味が保たれているのが正規品。燃焼途中で味が薄れる、雑味が強い場合は偽物の可能性がある。

確実に正規品を購入したい場合、正規代理店や認定販売店からの購入が鉄則です。

現在では、ネット通販などで手軽に購入できるため利便性はあるものの、中には悪質な業者がいることもあります。

ネットで購入する場合、販売元が信頼できるか必ず確認しておきましょう。

また、シーシャバーなどのお店でも、悪質な店舗では安い偽物を仕入れているケースが少なくありません。

本当に安心して吸えるのか、お店の信頼性や安全性を必ずチェックしてください。

特に、口コミなどの情報は非常に有力な判断材料となります。

まずは来店前にお店の口コミを調べ、怪しいと感じる場合は来店を控えましょう。

本物のDOZAJを楽しむなら「しろくまシーシャ」に決まり!

JR大塚駅から徒歩3分の好立地にある「しろくまシーシャ」は、正真正銘本物のDOZAJを提供しています。

偽物や粗悪なコピー品などは一切扱っておらず、正規品のDOZAJを常時50種類以上揃えています。

Googleの口コミでは、2025年7月の時点で【☆4.9・274件】の評価をいただいていますので、ぜひチェックしてみてください。

店内はトルコランプの幻想的な光で満ちており、非日常を味わえる特別な空間です。

シーシャバーが初めての方、シーシャそのものが未経験の方でも安心して過ごせる環境となっています。

フレーバーの選び方が分からない場合、スタッフが好みをヒアリングし、それぞれのお客様に最適な味を提供致しますので、ぜひお気軽にご来店ください。

LINE登録しておけば、いつでも空席確認や予約ができるので、ぜひお友達登録して、しろくまシーシャで楽しいひと時を過ごしましょう!